ロイヤルグループの考えるCSR
ロイヤルグループは、企業活動を行なう上で、お客様や、従業員、投資家・株主、取引先といった人々から、地域社会、地球環境まで、様々なステークホルダーとのかかわりを持っています。
そうしたステークホルダーに対して、守らなければいけないことや、果たさなければならない責任をきちんと理解し、誠実な行動をするために、ステークホルダーとのあり方をまとめた『ロイヤルグループ行動基準』を設け、全てのステークホルダーから信頼されるグループ企業となることを目指しています。
行動基準
事業継続への取り組み
外食業界で初の「DBJ BCM(事業継続管理)格付」を取得
2016年4月、日本政策投資銀行が行う「DBJ BCM格付」(※)の融資格付を、外食業界で初めて取得しました。
自然災害や世界情勢など、近年、企業を取り巻く環境のリスクは多様化しています。
損害を最小限にとどめ、事業の継続を可能にする取り組みやリスク管理が企業に求められる中、ロイヤルグループは、次の4つの方針にのっとり、BCMの構築に取り組んできました。

- 1)人命の尊重と安全の確保を最優先にする
- 2)災害時に求められる社会的責務に応える
- 3)被災した施設・事業所の保全を図る
- 4)事業の早期復旧を図り、経営への影響を最小限にとどめる
今後も継続的に見直しを行い、事業継続管理に取り組んでいきます。
※…日本政策投資銀行の独自の評価システムにより、企業の防災および事業継続の取り組み度合いを評価・選定し、評価に応じた融資条件を設定する融資メニュー。
被災地への支援
CSRニュース
-
2019年1月
ようがこども食堂の運営支援を実施
[ロイヤルグループ]
1月16日、ようがこども食堂の運営支援と、アールエヌティーホテルズ株式会社からミネラルウォーター240本とロイヤル株式会社からバターカステラを30個(約240人分)の提供をしました。 -
2018年12月
「季節のご馳走~食べてつながる日本~」寄付金のご報告
[ロイヤルホスト株式会社]
ロイヤルホスト各店舗において2018年11月14日~2019年3月初旬の期間で実施しております「季節のご馳走~食べてつながる日本~」の売上金の一部を、被災地への寄付金としてお預かりしておりますが、2018年11月14日~2018年12月13日までの寄付金1,078,520円全額を日本赤十字社「平成30年7月豪雨災害義援金」に寄付させていただきました。たくさんのご協力をいただきまして誠にありがとうございました。 -
2018年11月
千葉県船橋市立三咲小学校にて出張授業を実施
[ロイヤルホスト株式会社]
キャリア教育補助教材「レストランの仕事に関わる人たち」を使用して、出張授業を実施しました。