-
2021年4月
ロイヤルグループは「アースアワー2021」に参加しました。(1.1MB)
2021年3月27日、WWFが主催する世界規模のソーシャルグッドプロジェクト「EARTH HOUR(アースアワー)2021」に参加し、ロイヤルグループの60店舗がそれぞれの取り組みを行いました。今年で3回目の参加となります。
-
2021年4月
都内の小学校にて出張授業を行いました。
(3.0MB)2021年2月、ロイヤルホストの地区長が都内の小学校にて出張授業を行いました。
授業ではオリジナルの副教材を用いて、食事がロイヤルホストのテーブルに並ぶまでに関わる様々な仕事を紹介しました。 -
2021年3月
TABLE FOR TWO(TFT)から感謝状をいただきました(309.8KB)
[ロイヤルグループ]
2010年6月より、ロイヤルグループ東京本部、福岡本社、東京食品工場にて従業員向けにTFTヘルシーランチの提供や、自動販売機へTFTドリンクを導入し、売上の一部をTFTに寄付しています。 -
2021年3月
認定NPO法人「ふーどばんくOSAKA」と食材寄贈の覚書を締結しました。(928.9KB)
[ロイヤルグループ]
2021年1月に認定NPO法人「ふーどばんくOSAKA」と食材寄贈の覚書を締結致しました。
2月9日に大阪食品流通センターに訪問し、第一回目の寄贈を行いました。 -
2021年3月
「ピンクベリー×産業能率大学」産学連携プロジェクトで誕生した2つの“イースター商品”“Happy Easter”3月10日(水)より販売します!
[ピンクベリー]
2020年10月より始まった産学連携プロジェクトの中で、産業能率大学経営学部漆田隆司教授ゼミの学生が熟慮を重ね5か月で開発したイースター企画から、最終プレゼンで選ばれた1チームのアイデアを商品化し、3月10日より販売いたします。
爽やかな酸味と甘さのバランスの良いフローズンヨーグルトの上に、夢中でエッグハントをしているウサギの楽しいストーリーを表現したトッピングがカラフルで可愛い商品です。 -
2021年2月
ミセスエリザベスマフィン地産地消商品第2弾
[ミセスエリザベスマフィン]
ミセスエリザベスマフィンランドマークプラザ店では、神奈川県産の食材を使用した2種類のマフィンを3月1日より販売致します。
「かながわの名産100選」にも選ばれた旨みが広がる良質なブランド豚「高座豚」使用の『高座豚ベーコン&チーズ』と、ゆめが丘農園(横浜市)のいちごを使用した『フレッシュストロベリー&ホワイトチョコレート』の2種類です。 -
2021年2月
ミセスエリザベスマフィン地産地消の取り組み(1.6MB)
[ミセスエリザベスマフィン]
ミセスエリザベスマフィンランドマークプラザ店(横浜)では、神奈川県の牧場や農場で作られた食材を使用した商品を開発し、販売しています。 -
2021年2月
立ち往生の車に食事等を差し入れしました。(1.1MB)
[ロイヤルコントラクトサービス株式会社]
2020年12月17日に発生した大雪において、ネクセリア東日本株式会社からの炊き出し要請に迅速な対応を実施し、上里サービスエリア・駒寄パーキングエリアの皆さんに感謝状が贈られました。
米山サービスエリアにおいても、要請はありませんでしたが施設前駐車場にて待機されていたドライバーの皆様に食事を提供しました。 -
2021年1月
産学連携プロジェクト最終プレゼン実施!「ピンクベリー×産業能率大学」(1.3MB)
[ピンクベリー]
2020年10月から始まった「ピンクベリー×産業能率大学」産学連携プロジェクトの最終プレゼンが、2021年1月12日に行われました。
産業能率大学経営学部漆田隆司教授ゼミの学生が、イースターに向けた商品を数か月かけて開発し、オンラインにて提案プレゼンを行いました。 -
2021年1月
障害者手帳アプリ「ミライロID」の新サービス「ミライロクーポン」に飲食店として初参加
[ロイヤルグループ]
スマートフォン向け障害者手帳アプリ「ミライロ ID」(運営:株式会社ミライロ)が2021年1月28日(木)から開始する「ミライロクーポン」にロイヤルグループの外食3ブランドが飲食店として初参加します。
専用クーポンをご提示いただくことにより、店内のお食事やお持ち帰り商品がお得にご利用いただけるサービスで、ロイヤルホスト・天丼てんや・ロイヤルガーデンカフェ計385店舗で利用可能となります。 -
2020年12月
福岡県福津市にて支援活動を行いました。(1.3MB)
[ロイヤルグループ]
2020年12月27日、福岡県福津市で行われた食料配布支援活動に参加し、フードトラックで260食を提供しました。 -
2020年12月
医療従事者応援メニューを実施(1.2MB)
[ロイヤルコントラクトサービス株式会社]
医療従事者の皆様への応援キャンペーンとして、ロイヤルコントラクトサービス株式会社が運営受託している一部の病院職員食堂にて、2020年12月24日・25日にクリスマス特別メニューのご提供とケーキをプレゼントしました。 -
2020年12月
【社内表彰制度「CSR大賞2020」受賞】ロイヤルホスト出張授業の取り組み(1.4MB)
[ロイヤルグループ]
ロイヤルホストの出張授業の取り組みが、社内表彰制度「CSR大賞2020」を受賞しました。
「CSR大賞」は、ロイヤルグループが「日本で一番質の高い“食”&“ホスピタリティ”」企業を目指す上で、社会貢献活動への優良な取り組みを共有し評価するために設けられた社内表彰制度です。 -
2020年12月
ロイヤル食品ロス削減タスクフォース始動(1.1MB)
[ロイヤルグループ]
2020年6月より、ロイヤル食品ロス削減タスクフォースが始動しました。
この取り組みはロイヤルグループの各ブランドにおいて食材・食品を無駄なく活用し、総合飲食企業としての持続的成長と社会貢献の実現を目指すものです。 -
2020年11月
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」と食品ロス削減の推進に関する共同宣言実施
[ロイヤルグループ]
ロイヤルホールディングス株式会社は、10月30日(金)に「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」(会長:崎田裕子氏)と、食品ロス削減の推進に関する共同宣言をいたしました。 -
2020年10月
福岡県朝倉市の復興イベントに参加しました。(1.1MB)
[ロイヤルグループ]
10月18日、福岡県朝倉市で行われた復興イベントに参加し、フードトラックで昼食320食を提供しました。 -
2020年10月
世界食料デー特別メニュー週間を実施(864.4KB)
[ロイヤルグループ]
ロイヤルグループの東京本部の社員食堂で、世界食料デー(10月16日)にあわせて、10月12日から16日までの5日間、「世界食料デー特別メニュー週間」を実施しました。 -
2020年10月
産学連携プロジェクトスタート!「ピンクベリー×産業能率大学」 (1.1MB)
[ピンクベリー]
2020年後学期より、フローズンヨーグルトショップ「ピンクベリー」と「産業能率大学」の産学連携プロジェクトがスタートしました。
「産業能率大学経営学部漆田ゼミ 」の学生が、マーケティングを学びながら新商品の開発に挑戦します。 -
2020年10月
ロイヤルホストにて、残された料理にはお持ち帰り用容器をご用意
[ロイヤルホスト]
ロイヤルホストでは、食品ロス削減の取り組みとして、料理を食べきれなかったお客様で希望された方に、無料でお持ち帰り用の容器をお渡しする取り組みを開始しました。 -
2020年9月
海洋クリーンアップ活動を実施(1.1MB)
[ロイヤルグループ]
2020年9月20日、ロイヤル東京食品工場のある船橋市の海岸にて、海洋クリーンアップ活動を行いました。